アラフォー婚活男性のイタイ勘違い3選
みなさんこんにちは、結婚相談所ココベルの西村です。
今回は、『アラフォー婚活男性のイタイ勘違い3選!』というテーマについて解説していきたいと思います。
動画で見たい方は下記よりご覧ください!
結婚相談所で頑張っている婚活男性にはぜひ最後まで読んで欲しいテーマになります。
また今から婚活を始めようと考えている男性にも非常に参考になる内容になってますので最後まで御覧ください。
もしあなたが結婚相談所で婚活している男性だとしたら、おそらく今までで一番のモテ期を実感しているんじゃないでしょうか?
エリアによって多少違いますが、関東や関西では女性会員さんの方が人数が多いので、男性が婚活をするには本当に良い状況なんです。
そんな中で婚活している男性特有の勘違いというのがあります。
この勘違いを抱いたままですと、残念ですが、婚活で成功することはありません。
ではそれらの勘違いを詳しく説明していきます!
1.お見合い申込みされることを“モテてる“と勘違い
女性が男性からお見合い申し込みがあっても勘違いするは人はいないのですが、男性の場合はそれを“モテてる“と勘違いしてしまう人が非常に多いように感じます。
女性はあなたのことが好きでお見合い申し込みをしているわけではなく、プロフィールを見て「なんとなくこの人良さそうだな〜」って程度でお見合い申し込みをしているだけなので、それをモテてると勘違いして浮かれないように注意して頂きたいと思います。
結婚相談所では、それなりの年収があったり、有名大学を卒業していたり、安定した職業に就いていたり、写真もプロにキレイに撮影してもらっていると、プロフィールを見た女性からお見合い申込みが来るんです。
アラサーやアラフォーの婚活は男性よりも女性の方が多いからです。
だから恋愛経験が乏しくても「今まで全くモテるタイプじゃなかったんですけど大丈夫でしょうか?」みたいな弱気な男性でも、少しでも条件が良ければ婚活を始めた途端にお見合い申し込みが沢山くることがあります。
そうすると多くの男性は「こんなにお見合い申し込みがくるってことは、俺って結構イケてるんじゃないの!」と舞い上がってしまいます。
気持ちは分かりますが、これは激しく勘違いです!!!
範囲を決められた中で少しマシなだけで、明らかに対象外な人を除いて、”とりあえず”で申し込まれたのがあなたなんです。
ここまでハッキリ言うと、気分を悪くするかもしれませんが、お見合いが申し込まれることは、あなたの魅力とはほとんど関係ありません、たかだかデータ上での申し込みなだけなんです。
モテてるなんて要素は1ミリもありません。
今までココベルの会員さんの沢山の婚活の成功と失敗を見てきて断言できるのは、”素敵な結婚”ができるかどうかは、お見合い申し込みが来た数と全く関係ないんです。
また、更にこれで勘違いしてしまっている男性というのが非常にややこしいんです。
お見合い申込みが沢山きて、簡単にお見合いが決まると、男性は調子に乗ってしまうので、女性にお見合いしてもらっているという感謝の気持ちではなく「俺がお見合いしてやっているんだぞ!」という、少し上から目線になってしまう人がいます。
そういう考えや言葉は、行動に表れやすいので、お見合いは女性から申し込まれても、お見合い後女性から断られてしまうということが続いてしまいます。
お見合い日程を決める際も、女性から申し込みがあった場合でも男性側から先に希望日時を提示することができます。
多くの男性は女性に日程を合わせられるように努力してくれるのですが、勘違い男性は「イケてる俺がお見合いをしてやるって言ってるんだから、俺に日程を合わせろよ!」という感じの希望日程を出してきたりします。
例えば土日が休みの女性なのに、平日の日中ばかりを希望するとか…
こういう男性はぜんぜんイケてないですし、思いやりのかけらもないです。
だからこういう人は、お見合いが決まったとしても、お見合い後女性からお断りされて振られてしまうケースが多いです。
このような人は、婚活が成功しにくい思考に陥っていますので、そういう勘違いはしないように気を付け頂きたいと思います。
2.自分は実年齢より見た目が若いと思っている勘違い
よくお見合いの席で女性は、実際にそうは思っていなくても、その人が年相応な見た目をしていたとしても、挨拶代わりに「〇〇さんって若いですよね!」とか「〇〇歳には見えないですよね!」と普通に言います。
実際に思っていなくても女性は言ってしますのです。
なので、そういうことが3回ぐらい続いてしまうと、男性は本当に勘違いしてしまうのです…
「僕は実年齢より若く見えるんだ!」「僕はまだまだいけるんだぁ!」と大きな勘違いをしてしまう人がいます、それも40代にとても多いのです。
そして婚活のプロフィールに恥ずかし気もなく、「私は実年齢より若く見られます!」と書いてしまうのです。
これは本当に恥ずかしいので、このブログを読んでいる皆さんは絶対に書かないでください!
「実年齢より若く見られます!」とプロフィールに書いた男性とお見合いした婚活女性は、100%このように思っています、それは「全然若くないんですけど…、年相応っていうよりむしろ老けて見えるんですけど…汗」と思ってるんです。
その女性はあなたが実年齢より若いと期待して、ルンルンでお見合い会場に来ていますので、実物のあなたを見たときに「全然年相応なんですけど…汗」とテンションが大きく下がってしまうことがあります。
だらか「僕は実年齢より見た目が若いと言われます!」と書いてる人は、そうじゃないと思われた場合は、相手に悪い印象すら与えてしまうので、もしそのような文言をプロフィールに書いている人がいたら今すぐ削除してください!
3.男性は何歳になっても結婚できると思っている勘違い
大きな勘違いです。そんなわけないです!!!
男性は40歳ぐらいまで年齢を重ねると「10歳ぐらい年下でも結婚できるんじゃないか?」という間違った思い込みをしてしまう人が多いんです。
また、
「俺は口下手なんで、沢山話してくれる若い女性良いんです!」
「まだ結婚するかわからない相手に毎回奢るはちょっと・・」
こんな事を言うアラフォー男性もいるんです。
そんなアラフォー男性には「良い大人が甘えないでください」と言いたいです!
女性はお見合いやデートで男性に会う前には、
化粧をしたり髪をといたり
エステに行ったり
美容院に行ったり
新しい洋服だって買ったり
沢山の時間とお金を使って男性に会う為に準備しているんです。
アラフォーの婚活男性たちはそんな女性達の頑張りに応えられるだけの努力ができていますか?ってことなんです。
努力すること無しに、そのままの(非モテの)自分を受け入れてくれる若い女性と出会いたいだなんて、そんな都合の良い話はありません。
女性との会話が下手だったら話し方を勉強して克服しましょう!
太った見た目がイマイチならダイエットしましょう!
あとオッサンの無表情は怖いから笑顔も練習しておきましょう!
女性に出会えば「なんとかなる!」なんて甘い事言ってる場合じゃないですよ!
若い女性にばかりお申し込みするのはヤメた方が良いし、美人にばかり申し込んでフラれ続けれるのもヤメた方が良いです。
40歳過ぎて現実を見ずに高望みしてる場合じゃないんです。
40代の非モテのオジサンに優しく微笑んでくれる天使のような20代女子はいないんです!
と、ここまで辛口で言わせて頂きましたが、何も絶望する必要はありません。
アラフォーの男性も、身体をシュッと引き締め、イマドキのファッションやヘアスタイルにして、会話術や良いコミュニケーションを体得すればまだまだ需要があります!という事なんです。
アラフォーが悪いと言いたいわけではありません。
非モテのままの自分を放置してしまった事こそが悪い、と言いたいのです。
努力しましょう!と言いたいんです。
大人の男性の魅力は努力の先に必ずあります。
中年の芸能人がずっとイケメンのままなのは、過酷なトレーニングを一生懸命に続けている成果なのです。
顔がイケメンじゃないなら全体的な雰囲気イケメンを目指したらいいんです。
何も努力もせずに希望の女性と結婚なんて当然出来ないです。
まとめ
全体のまとめとして、今まで女性に縁が無かった男性ほどすぐに勘違いして浮かれてしまう傾向にあります。
「モテてる」と勘違いすることはとても危険なんです!
婚活で成功するためには、自分を磨いて、魅力を増やしていく必要があります。
そのためには、今の自分の欠点に気づく必要があります。
それなのに、自分がモテ男と勘違いしていたら、自分の欠点に目を向けないんです、だから気づけないんです。
直すべきところを気付けると言うのは、婚活においてすごい大きなチャンスなんです、ステキな男性になれるチャンスなんです!
だから胡坐をかくのは止めましょう。
お見合い申込みや交際が多いことが自信につながり、良い循環になるのであれば良いのですが、やはり人は天狗になりやすいし、もっと良い女性がいるとか、今回がダメでも次回いくらでもチャンスがある、みたいな思考に陥りやすいんです。
世の中の成婚カップルは、みんなお互いに魅力を感じて好きになった人同士が結婚しているのです。
やはり、何を置いても本人の魅力が大事なんです!
婚活しながら努力をして成長していく人がステキな結婚をしていきます。
今回の3つの勘違いをしている人は今すぐ、考えと行動を改めてください。
本気で婚活を頑張ったアラフォー男性の会員さんたちは、みなさん婚活が上手くいっています。
最初の入会面談の時にはダサい勘違いおじさんでしたが、成婚する頃には相手の女性を思いやり、何事にも感謝の気持ちを忘れない、笑顔の素敵な爽やかオジサンに仕上がっているんです。
真剣に頑張らないと人生は変わらとアラフォー男性の人達は知っているはずですよね!
頑張る人には、結果が必ず答えてくれるはずです。
だからこれからも一緒に頑張りましょう!