アラフォー婚活女性が結婚するための基本対策3選
みなさんこんにちは、結婚相談所ココベル西村です。
今回は、「アラフォー婚活女性が結婚するための基本対策3選」について解説していきます。
動画で見たい方は下記より見てください!
アラフォー婚活女性が結婚出来るようになるにはどんな努力をすればよいのか?
その対策を今からお伝えしていきます。
基本の対策その1:現状を受けいれること
婚活って自分で判断するのが一番危あぶないんですよね。
自分の置かれている現状を客観的に先ずは把握することが必要なんです。
結婚出来な女性の特徴で、“理想が高い“ということはよく言われていることですけど、なぜこのようなことがおこるのかと言うと、自分を客観視出来ていないからなんです。
例えば受験で偏差値50しかないのに、偏差値70の学校を受験する人はいないと思いますけど、婚活に関してはこんなことが沢山あるんです。
その理由は、受験みたいに数値化されていないため、自分の現状を知ることが難しいのです。
受験や婚活ももちろん理想が高いのは悪いことじゃないんですが、その理想は自分に見合っているのか、見合わないのであれば、理想を下げるとか、今の自分に何が足りないのか?を知って、それを補う努力をする必要があるんです。
偏差値50のままで偏差値70の学校を何回受験しても、落ちますよね、婚活も同じでなんです。
アラフォー婚活女性が結婚相談所に入会して、お見合い申込みがくるのは、殆どが、ザ・おじさんと言われるアラフィフ男性なんですね。
「こんなに年齢が上の男性からしか来ないのですか???」ってみんさん愕然されるんですが、
婚活においては年齢がかなりシビアになってきます。
婚活してる男性って、どうして婚活してるかっていうと、子供が欲しくて婚活しているケースが多いんです。
もちろんそうでは無いと言う男性もいますが。
30代、40代、中には50代の男性でも、子供を望んで婚活しているなら、若い女性をどうしても選びます。
だから同年代とか年下男性しか無理なんです、とか言って絞っていると、結婚できる可能性が大きく下がってきます。
特に年下男性狙いは厳しいです。
具体的にアラフォー婚活女性が結婚出来る可能性を上げるためには、れくらいの年齢条件まで広げたら良いのかっていうと、「10歳ぐらい上の男性までならぜんぜんOKです」っていうのが正解です。
これがアラフォー婚活女性の、リアルな現状なんです。
この現状を、まずは、そうなんだという風に受け止めて、その上で自分が結婚するためには、どうすれば良いか、何が必要なんだろうって考えられる人であって欲しいと思います。
基本の対策その2:自分の拘りを捨てること
次に大切にして欲しいのが自分で考える結婚へのこだわりを捨てることです。
アラフォー婚活女性が婚活を始める理由って色々あると思います。
「若い時はモテたけど、ここまで年齢を重ねてきたので今更婚活で妥協なんか出来ない」と言う人もいれば「恋愛に対して苦手意識があってあまり恋愛してこなかった、だからこそ素敵な王子様のような運命の人と出会いたい」と思う人もいます。
いろんな思いや、気持ちや、こだわりを抱きながら婚活を始めたと思うんですが、それらいったん全部横に置いといてください。
婚活を始めたらもう自分の過去は関係ないんです。
例えば、洋服にこだわりがある人も、「私は派手な服装が好きなんです」とか、「自分の個性を生かしたこだわりの服しか着たくないんです」とか、でも婚活で大切なのは、まず一般的な男性ウケを優先することなんです。
簡単に分かりやすく言うと、女子アナやお天気お姉さん、です。
「今まで自分はこんな服着てこなかったから無理です」とかは一旦横に置いておきましょう。
男性は上品で優しそうな服装が好きなんです。
女子アナやお天気お姉さんの服装を嫌いという男性は少ないです。
「ありのままの私を愛して欲しい」という感情は一旦横に置いて、
男性ウケの良い女子アナやお天気お姉さんの服装、髪型、メイクを意識してください。
選ぶことはいつでもできるので、先ずは間口を広くして、こちらを振り向いてくれる男性を多くすることから始めるのが婚活成功のコツです。
基本の対策その3:受け身体質を止めて自ら積極的に戦いにいくこと
女性はいくつになっても男性にエスコートして欲しいと、男性から来てほしという思いがあると思います。
その気持ちは分かりますけど、ごめんなさい、それも一旦横に置いてください。
よく、「自分からお見合い申込みをしたら私が不利になりませんか?」と言われるアラフォー婚活女性がいますけど、申し込まれるのを待ってたらなにも始まりません。
受け身にでいいのは20代前半まで、アラサー女性でも自分からガンガン行く必要があります。
なぜなら婚活市場は男性会員よりも女性会員の方が多いからです。
スペックが高いといわれる男性であれば、自分からお見合い申込みをしたり、プロフィール検索したりしなくても女性からガンガン申込みがくるんです。
厳しい言い方をすると、自分からお見合い申込みをして、初めて男性にプロフィールが読まれて存在を知ってもらえるぐらいの感じなんです。
だから、お見合いもデートも前向きに、積極的に取り組む必要があります。
「条件がちょっと…」「会話がはずまなかった」「楽しませてくれなかった」「混んでる店につれていかれた」、そんなこと言ってる場合じゃないです。
会話も自分から楽しませる、デートも自分から誘う、ぐらい前のめりで行きましょう。
また自分の気持ちを優先させるのも違います。
「私はまだ好きになってないし~」「私はそこまでじゃないし~」「だから自分から誘えません」、「LINE出来ません」、「デート出来ません」、みたいなこと言う人がいますけど、まだ選ばれもいないのに選ぼうとしてはダメですよ。
頑張って選んで貰えるように努力した結果、みんなあなたが好きです、あなたと結婚したいですってなって、初めて、あなたは自分の気持ちに向き合って、じゃなこの人が良いですって選べるんですよ。
まだ相手が自分のことを好きとか結婚したいとか言っていないのに、「その人に対してまだ気持ちがそこまでじゃないんですよね、それなのに私から誘わないとダメなんですか?」とかやってると、自分が良いなと思った時には、その人は他の女性のものになっていたりするんですよ。
男性もあなた以外の他の女性と並行してお見合いしたりデートしたりしてるんですよ。
あなたも男性から比較されている対象なんです、だからあなたより積極的にアプローチしてくれる女性がいれば男性はすぐにそっちになびきます。
その時点で平行している女性の中から落とされてしまって、男性から選ばれない女性になってしまうんですよ。
もう男とか女とか関係なく、駆け引きなんて一切せずに、少しでも良いなと思うのなら、自分からデートの日を提示して誘ったり連絡するぐらの積極性が必要なんです。
選んでもらう立場っていうことを忘れたらダメです。
「えー、そこまでしないと結婚できないんですか?」って思う人は、婚活はやらない方が良いかもしれません。
そこまでしないと結婚は出来ません。
そこまでしてでも結婚したいんだったら、
1年間だけは、何よりも婚活を優先した生活にしてください!
婚活は片手間でやりたい時にやるような趣味みたいな感じでやっても良い結果は生まれません。
婚活はそんなに甘くはないです。
それなのに、婚活が始まってお見合いが決まっても、
「今月は遊びの予定でスケジュールが全部埋まっているので、お見合いは無理です」とか、「その日は旅行で、ヨガで、お茶会で、女子会で~」、みたいなことを平気で言ってします女性がいます。
ちなみに、婚活をしている時は一切遊ぶな、ガス抜きするなと言いいたい訳ではないんですよ。
一カ月の中で毎週土日が全部お見合いなり、デートが入るかっていうとそういう訳ではないと思うので、空いた日は、思う存分気分転換してもらったら良いんです。
ただ順番が逆にならないようにして欲しって言いたいんです。
だからスケジュールは真っ白にしておいて、婚活予定が何も入らなかった日に思う存分リフレッシュしてください。
友達の遊びとかヨガとか、女子会を優先してスケジュールを埋めて、空いた日に、お見合いなりデートしているようじゃ、2年かけても、3年かけても結婚は出来ないので、先ずは1年と決めて、婚活を優先した生活を送ることが婚活成功の近道です。
全体まとめ
婚活はいろいろしんどかったり、大変だと思いますけど、その他大勢の婚活女性と同じことをしてても結婚は出来ないです。
結婚できてる人は、他の人がやっていないことをやるから結婚できてるんです。
運とかマグレとか、一発逆転の必殺技とか、そういうの無いですから。
頑張ってください。応援してます!
今日の話の復習
今回は、「アラフォー婚活女性が結婚するための基本対策3選」を解説しました。
アラフォー婚活女性が結婚するために必要な3つの基本対策は、
その1:現状を受けいれること
その2:こだわりを捨てること
その3:受け身体質を止めて自ら積極的に戦いにいくこと
この3つはとても大事なのでよく頭に叩き込んてください。
もしかして今回の内容はズバズバ厳しいことを言い過ぎて、気分を悪くした人もいるかもしれません。
でもこの年代は婚活で悩んでいる人が本当に多いから、少しでも役に立てたら良いなと思って厳しいことを言わして頂きました。
本気で婚活を頑張って結婚したいと思っている人には絶対に幸せになってもらいたいので、今後も言い辛いことも言っていきますし、みんなが実際に行動に起こせる内容を伝えていきます。
時には厳しすぎて、辛くなったり、不愉快になったりするかもしれません。
でも、その痛みや悔しさを次の行動につなげることが出来たら、失敗は成功に変わって、
婚活は上手くいくと思うし、そうなると信じてます。
ステキな結婚が出来てるアラフォー婚活女性も沢山います、婚活半年で結婚までいった人もいますし、年下男性と成婚できた人もいます。
これからも一緒に頑張りましょう!