女医が婚活に苦しむ原因とは?対応策を確認
不景気の現在、パートナーに求めるものは「経済力」です。
男性・女性に限りません。
しかし「お金はあるのに結婚できない」という人もいます。
それが、「女医」です。
現状、高スペックであるはずなのに、婚活は上手く行かないそうです。
この記事では原因を解説します。
対応方法も載せましたので、あわせてチェックしてください。
「女医」ならではの頭脳明晰さを発揮し、結婚への道を歩みましょう。
「女医」の未婚率は35%?
女性医師の生涯未婚率は、35%。
これは総務省「就業構造基本調査」の結果から導かれた数字です。
一方、職業を問わない女性としての未婚率は14.1%です。
(内閣府「少子化社会対策白書」より)
その差、約20%!
比較すると、「女医」の成婚率は低いことが分かりますね。
平均年収は1,000万円を超えているので、経済的な面では高評価なはず。
なのに結婚出来ない理由はなんでしょうか?
高収入・高学歴とステータスが高いゆえに敬遠されているのでしょうか?
「高嶺の花」と思われているのでしょうか?
次項より、原因を探ってみます。
参考:統計局ホームページ/平成24年就業構造基本調査の概要,結果等
参考:第1部 少子化対策の現状(第1章 2): 子ども・子育て本部 – 内閣府
「女医」の結婚を阻むものとは?
データからは、「女医」さんが結婚に至るのは難しい現実を目の当たりにしました。
では、婚活に苦しむ原因は何なのか?3つ挙げてみます。
あなたが上手く行かない理由は、以下のどれでしょうか。
原因①看護師?
原因のひとつとして、職場に女性が多いことが挙げられるでしょう。
男性医師もいますが、競争率は高いです。
最大の敵は看護師。
職業人気No.1。
若くて可愛い。
白衣の天使。
男性からの評判は抜群ですよね。
強敵なライバルです。
また、男性医者は、同業者の「女医」を避ける傾向にあるんだとか。
プライベート空間では、医療と離れてリラックスしたい気持ちも分かります。
加えて病院には患者さんも見かけますが、恋に落ちることはめったにありません。
先方は病気で疲れている状態なので、結婚相手を探しているとは思えません。
仕事関係での出会いは難しいようです。
原因②勤務時間?
「女医」は超激務。
平均勤務時間は9〜10時間ですが、当直・緊急などで病院にいることがほとんど。
1ヶ月の休日は1〜4日程度と言われています。
しかも曜日は決まっていません。
事務や教師など、他の職業では休日が定まっていますよね。
大学病院勤務であれば、研究や論文に忙しくなります。
さらに、患者さんの具合が悪くなれば、合コンパーティーやお見合いも突如キャンセルに。
例え特定の男性と付き合ったとしても、デートに行けないことが続く可能性も。
「家事・育児をする余裕が無さそう・・・。」と思われているかもしれません。
そうなれば、すれ違いの末お別れしてしまいます。
原因③行動?
テキパキ指示を出す。
「女医」として培ってきたスキルではないでしょうか。
ある意味、職業病とも言えます。
何でも自分で出来る女性はカッコいいですよね。
しかし、男性が求めているのは、「リーダーシップ」ではありません。
喜ばれるのは「甘え上手」です。
男性からしてみれば、自分に甘えてくる子のほうが「俺が居なきゃダメなんだ。」と思うもの。
プラス、小悪魔的要素も持っているのなら最強です。
男心を知り尽くしている女性のほうが優位なのです。
職場と同じように、婚活パーティーで仕切っていませんか?
良かれと思ってしたことが、裏目に出ているかもしれません。
「女医」が婚活で成功するには?
原因をおおよそ把握したところで、改善策を探しましょう。
せっかく「女医」という素敵な職業に就いているのです。
あなたのことを理解してくれる男性と巡り合いたいですよね。
これから紹介する3つの方法を試してみてください。
最短でゴールインできるでしょう。
方法①「女医」を活かす
実は、「女医さんと結婚したい」と考える男性も一定数います。
効率的に探すには、医療に特化した婚活サイトや結婚相談所を利用しましょう。
まずは、婚活パーティー情報サイト「女医コン」をチェックします。
毎週のようにパーティーが開催されています。
結婚相談所では、「誠心(SEISHIN)」が人気です。
他にも、「ブライダル・ フォーチュン」・「フェリーチェ」といった婚活サイトに登録してみましょう。
医者や高学歴など、あなたのことを分かってくれる異性が集まっています。
参考:女医コン情報サイト – 医療専門職女子(医師・歯科医師・薬剤師・看護師etc)とのステキな出逢いを..
参考:SEISHIN【医師や歯科医師、ハイクラスな方の婚活を支えて35年】ワンランク上の婚活を始めませんか?
参考:医師・専門職・ハイクラスな方等との結婚相談所~【ブライダル・ フォーチュン】
参考:医師結婚相談所のフェリーチェ-医師や歯科医師とのお見合いをプロデュース
方法②条件を下げる
パートナーに求める条件は高くありませんか?
イケメン?高身長?高学歴?高収入?
理想としては、年収はあなたと同等か、それ以上が良いのかもしれません。
しかし現在、年収1,000万円の男性は6%前後。
見つけたとしても、既婚者の可能性が高いでしょう。
それなら、サポートをしてくれる人を狙ったほうが良いのではないでしょうか。
「稼ぎはあんまりだけど、家事は得意!」という男性もいます。
専業主夫になってくれるなら、あなたは仕事に専念できますよ。
旦那様が率先してくれるなら、面倒な家事をする必要はありません。
少しストライクゾーンを広めるほうが、婚活は成功しやすいでしょう。
方法③ギャップを演出
「女医」さんにおすすめなのが、ギャップを演出すること。
知的な印象を利用するのです。
男性は「意外と可愛いところあるんだな。」と萌えることでしょう。
例を挙げると、
・目を見つめる
・相手を褒める
・ボディタッチをする
誘いに気軽に応じたり、冗談で返したり。
ちょっとした行動が、プラスに働きます。
にこにこ笑顔で接し、「ほかの女医とは違う。」というところを見せましょう。
まとめ
現状、「女医」の未婚率は高いです。
仕事柄、出会いや時間が無いのが原因でしょう。
しかし、結婚を諦めることはありません。
対策は以下の3点。
方法①「女医」を活かす
方法②条件を下げる
方法③ギャップを演出
あなたを理解し、「一緒にいたい。」と言ってくれる男性はきっといます。
行動を起こし続け、運命の人と出逢いましょう。